ご長寿!40歳超えの鳥さんたちご紹介٩(ˊᗜˋ*)و

コラム
スポンサーリンク

ままちょです!

役人
役人

大型の鳥さんがご長寿なのは知っているけど、実際身近にいないからイメージがつかない…

えっ、鳥さんってご長寿なの?!嘘!?

タンガタ・マヌ
タンガタ・マヌ

本記事はそんな方々に向けて、現時点で40歳を超えているご存命の鳥さんや、40歳を超えて亡くなった鳥さんたちをご紹介します。

スポンサーリンク

キバタンの太郎ちゃん 65歳(2020年現在)

サツキエンフーズさんのマスコットキャラクターの太郎ちゃん。

2020年 オウムの太郎 65歳になりました!

かわいいぢゃろ?1956年生まれの65歳なんです。

サツキエンフーズさんの一員になるまで紆余曲折あったようですが、そこは太郎ちゃんのSNSなどでご確認くださいませ★

オオバタンの梅太郎くん 43歳(2020年現在)

へびいちごさん(@hebi_ichigo_)宅の梅太郎くんは43歳。

へびいちごさんのアカウントで、彼の元気な様子が伺えます。

鳥さんの保護施設、TSUBASAでしばらくの間過ごしていたようですが、現在は素敵なご家庭に引き取られて、他人事ながらほっとしています。

ちなみに、こちらのお宅ではタイハクオウムの雪音ちゃん25歳、ヨウムのべべるちゃん21歳など、複数の長寿の鳥さんたちと暮らしています♪

タイハクオウムのホワ姐さん 推定60歳以上(2020年現在)

そねっちさん(@MAX_BEN_P)のお宅で暮らしているホワ姐さんは推定60歳以上!

元の飼い主さんに大切にされていましたが諸事情により現在のお宅へ。

詳しいエピソードは以下の本に記載されています。

ヨウムのYO姉さん 享年52歳(2020年6月没)

先ほどご紹介したそねっちさんのお宅にいた子です。

このヨウムさんも紆余曲折あったようで、エピソードは先ほど挙げた本に記載されています。

どのような鳥生であったかはYO姉さんにしか分かりませんが、終の棲家がそねっちさんのお宅だったこと、きっと幸せだったと思います。

TSUBASAで新しいお家を探している鳥さんたち

キエリボウシインコのハローちゃん 推定47歳

ハロー@キエリボウシインコ
飼い鳥のレスキュー団体認定NPO法人TSUBASAで、飼い主(里親)さまを募集中の鳥たち。

キエリボウシインコのロリタン 推定54歳以上

https://www.tsubasa.ne.jp/mtbl-.-roritan/

キバタンのペリー 推定47歳以上

ペリー@キバタン
飼い鳥のレスキュー団体認定NPO法人TSUBASAで、飼い主(里親)さまを募集中の鳥たち。

オオバタンのピンキー 48歳

ピンキー@オオバタン
性格

大きい鳥さんって本当にご長寿

いかがでしたでしょうか。

ご紹介した鳥さんたち、40歳を超えているなんてわからない程元気そうだし、お羽もツヤツヤでしたね。

ご覧いただいたように、鳥さんは歳をとっても「老けない」個体が多いです。

以下の記事や、細川先生の本でも鳥の歳の取り方が紹介されていますので是非読んでみてください。

 

 

大型をお迎えすることを検討されている方へ。

鳥さんたちの寿命と、自分の年齢、家族構成や状況などとしっかり向き合ってください。

お願いします。

このまま1人で過ごしたり、夫婦だけの人生設計だったり、お子様がいらしても引き継ぎが難しい場合は、お世話ができなくなってしまった時のことを考えて、備えておいてください。

お願いします。

施設からのお迎えも検討してください。

施設の方々が、鳥さんたちが人間と仲良くできるように、日々努力してトレーニングしてくださっています。

歳をとっていても、その鳥さんがアナタの運命の相手であれば、時間はかかってもきっと仲良くなれるはずです。

***********

数あるブログの中から、とりねこblogの記事を選び、読んでくださりありがとうございます。

また、いらして頂けると大変嬉しいです。

あなたのBirdLIFEが豊かなものになりますように。

ままちょ

*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆* 

Follow me!

コメント

タイトルとURLをコピーしました